女性に多い血液不足の症状 婦宝当帰膠でスッキリ解消しませんか?
中医学の証の一つに「血虚」というものがあります。
「血虚」とは中医学で言う「血(けつ)」が不足し働きが低下した状態の事です。
よく混同されますが西洋医学的な「貧血」と「血虚」は異なる為、たとえば鉄剤を飲んでも「血虚」は改善しません。
「血(けつ)」とは「脾胃(胃腸)の働きにより生じる水谷の精(栄養物質)が心の赤化作用により赤く変化したもの」です。
「栄養・慈潤」「運輸」の二つの働きを持ち、各内臓や精神へ栄養を運び潤わせ、身体各所より生じる老廃物を便や尿中へ運びます。
「血虚」が起きると、この「血(けつ)」の働きが低下し各種症状が生じます。
目や肌、髪の毛のかさつき(潤い不足)、目の疲れや神経症状(栄養不足)、肩こりや手足末端の冷え(運輸能力の低下)などです。
他にも貧血の症状でもある動悸や息切れ、立ちくらみ等も伴う事が多く、男性よりも女性に多い事も共通しています。
子宝のご相談を頂くお客様や、生理痛始め婦人家系の疾患に悩まれている方の多くはこの血虚体質を持っている事が多く、「血虚」の状態を解消する事が様々な体質改善に関連してきます。
また血虚の方は、病院で検査すれば「貧血で鉄剤が必要」ともちろん言われますが、それだけで中々身体が楽にならないのは貧血の背景に「血虚」があるからです。
養生法で「赤い食材は血を化す」というものがあります。
赤い色をしたものを食べれば新しい血が作られるという意味で、それなりの効果もあると思います。
ちょっと貧血が長引いている程度の方なら食養生で十分回復可能と思います。
ただ筋腫や内膜症、単純に生理痛や貧血が重いなどの場合でもそうですが「早く改善していきたい」時は漢方薬をご利用頂いた方が効果的です。
養生法では時間がかかり、また普段の生活習慣によっては全く効果がない事もあります。
「血虚」を改善する漢方薬群を「補血薬」といい、代表的なものに「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)」などがあります。
体質に合った漢方薬を症状に合わせてご利用頂ければ、一~二ヶ月程度で生理周期や生理痛の改善が出来ます。
続けて服用頂き、血(けつ)の働きが改善されてくると肌の血色や潤いがよみがえり、目のしたのくまや黒ずみが無くなります。
「血虚」から生じる手足末端の冷え等も改善し、精神の状態も安定してきます。
病院ではよく「当帰芍薬散」を用いますが、実は当帰芍薬散は「補血薬」ではありません。
胃腸が弱く腹中にぽちゃぽちゃと水の溜まった音がするような方に胃腸薬として処方されるのが当帰芍薬散です。
体を温め胃腸の働きを促し、腹中の水滞を改善する事で自律神経的なアンバランスを改善する効果も多少あります。
使い勝手の良い薬ではありますが、主に胃腸薬としての効果を狙い付け足す方が利便性が高く、単独で症状の改善を行うには時間がかかる漢方薬です。
店頭では、女性のお客様で日常的に忙しく、ひどい生理痛や生理に伴う頭痛・冷え等でお悩みなら「婦宝当帰膠」をオススメしています。
世の中の働いていらっしゃる女性には全ての人に「婦宝当帰膠」使ってもらえたら女性はもっと元気でいられるのにと思います。
ぜひ赤い食材の食養生、あるいはお近くの漢方薬店で婦宝当帰膠をお試しになってみて下さい。
きっと今までの自分との体調の変化に驚かれる事と思います。
コメントをお書きください