AMH。数値が低くても自然妊娠を諦める必要はありません。
店頭でアンチミューラー管ホルモン(AMH)の話題が出ることが増えました。
どちらかと言えばトラブルの種として話題になる事が多いAMHです。
店頭でも年齢の割にAMHの数値が小さく、病院の先生から今すぐにでも体外受精をしないとまずい的な話を頂いたという話題は事欠きません。
正直私でも、何も知らずに受けた検査の結果、突然上記のような宣告を受けたら相当ショックです。
判断の是非もなくそれなら仕方がないと考えてしまうことと思います。
店頭に来られたお客様ももれなくショックを受けており、涙を流してしまう方も少なくありません。
なので一度私なりにAMHに関してまとめたブログを上げてみようかと思います。
まず “AMHは生涯に渡りだんだん減り続ける。
そして数値が少ないと、例えば
「実年齢は30台前半なのに卵巣年齢は40代後半に入っているから早い段階で体外をしないと子供が授からない」
というのが多くの認識です。
私の中ではまずこの前提条件が異なります。
AMHは変化する数値で、努力次第で上げられます。
もちろん際限なく上げられるわけではありません。
年齢並みのAMHまでは戻すことが出来る、と言ったほうが正しいです。
店頭に来られるお客様で一番多いパターンは、30台前半の方でAMHが1.0にも満たない数値の場合です。
病院では卵巣が40代後半に近い状態だから早く採卵に踏み切ったほうが良いと言われています。
確かに日本生殖補助医療標準化機構が示すAMHの基準値では30台前半の方は4〜5くらいはあるのが基準になっています。
しかしご相談でよくよくお話を伺っていると多くの方がまず仕事でストレス過多であることが多く、一方で睡眠が著しく不足がちであり、しかも食事習慣が大いに荒れています。
そもそも体、というか生活習慣や健康状態そのものがガタガタ側に傾いていることが多いのです。
AMHは小胞状卵胞・前胞状卵胞から分泌されはじめ10mmくらいまで卵胞が大きくなると分泌されにくくなるホルモンです。
発育途中にある卵胞から分泌されるホルモンで、検査を受けるその瞬間におけるこれから発育可能な卵胞の残数を測る上では最も効果的な検査と考えられています。
ここで問題と考えているのはそもそも体調が十分な状態ではない方が万全な状態で卵巣年齢や残卵胞数を数えることが出来るのか?ということです。
睡眠が不足すれば疲労も蓄積します。
ストレス過剰でイライラ・鬱々していれば精血の消耗も激しくなります。
血流も悪くなるでしょうし、末端や内臓には冷えも起きることでしょう。
この状態でその方の卵巣はどこまで健康な状態で活動しているのでしょうか。
更に言えば、発育途中にある卵胞から分泌されるホルモンであり、全卵胞数を表現したものではないということです。
漢方を半年ほど服用してから再度AMHを計測すると、劇的に数値が改善している方はたくさんいらっしゃいます。
もちろん漢方だけではなく睡眠や体を冷やさないようにする養生法、ちょっとした健康習慣を続けて頂いた後で、その結果が出ただけのことです。
AMHが回復している事が女性としての自信の回復にもつながり、結果を受けて喜んで頂いた直後妊娠できたという方もいらっしゃいます。
AMHは卵巣の今の状態を把握する上では大変意味のある数値だとは思います。
その数値が小さいということは現在持っている残卵胞の数が少ないということでもありますが、そもそも体調はいかがでしょうか?
不摂生や睡眠不足、疲労やストレスが溜まった体で卵胞が元気に発育するということはあまりないと思います。
元気な赤ちゃんはまずお母さん、お父さんの元気から。
体調を回復し、子宮や卵巣の状態を良くしてからでも高度生殖医療は間に合うと思います。
そのとこのその数値であまり悩まず、前を向いてまずは日常生活を振り返ってみて下さい。
100点満点に改められなくても構いません。
30点が70点になるだけでも相当の変化です。
70点を続けられれば体にも良い変化がたくさん出てきます。
一人では難しいようであれば是非山崎薬局の店頭まで、お気軽にお声掛け下さい。
コメントをお書きください